摩訶山般若院 水宮神社へようこそ:伝説の宝庫・水子供養

水宮神社ホームページへようこそ。
当社の正式名称は、摩訶山般若院水宮神社と言います。まるでお寺のような名前を不思議に思われる方もいらっしゃることでしょう。
当社は室町時代に京都聖護院を本山とする修験寺摩訶山般若院として創建されました。明治時代までは、神仏習合といって、お寺と神社の区別があいまいだったため、このような不思議な名前となったのです。明治時代に神仏が分離された今でも、水子観音、不動明王が祀られ、水子供養祭も行っております。
隣には国指定史跡の「水子貝塚」があるなど、古くから人々の営みがあったこの地を、今も静かにお護りしています。境内には珍しい狛蛙が愛らしくお出迎えしてくれます。豊かな自然、清らかな水が流れる水宮の地にぜひ一度お越しください。

真心込めてお祈りします

真心込めてお祈りします 水宮神社は、室町時代より加持祈祷を行い、地域の中心として人々の生活を支えてまいりました。お悩みごと、ご祈願、お祓いなど、ご相談ください。

>> ご祈祷・ご祈願一覧へ


水宮神社・歴史の旅

水宮神社・歴史の旅 室町時代に摩訶山般若院として創建された水宮神社。明治維新後、5柱の神様を新たにお祀りし、御神徳はますます高まりました。あなたを由緒正しき水宮神社の歴史の旅にご招待します。

>> 水宮神社の御神徳・御由緒へ


水宮神社の境内を体感!

水宮神社の境内を体感! 平成18年12月に造りかえられた社殿をはじめ、狛蛙、神水、乳垂の銀杏、法経塔など、他の神社ではちょっとない見どころがぎゅっと詰まっています。

>> 境内のご案内へ


お参りついでにふじみの街を満喫!

お参りついでにふじみの街を満喫! 古くは縄文時代から人々の営みがあった富士見市。ぶらりハイキング気分で富士見を散策してみませんか?

>> ふじみ歴史散歩へ


聞いてみよう!行ってみよう!

聞いてみよう!行ってみよう! 東武東上線みずほ台駅から徒歩18分。駐車場も完備してあります。
お休みの日にでもぜひ水宮神社にお参りください。

>> アクセス・お問い合わせ